レストランで食事をして、大量マイルを獲得できるんです
わが家の子どもたちはハンバーグやステーキが大好きなので、月に一度はファミレスで食事をします。たまに外食すると、子どもたちは大喜び。しかし8才の息子はもうキッズメニューを見ようともせず、大人と同じセットメニューを平らげるようになったので、ファミレスといえど、そこそこの出費となります。
そんな家族での外食も、ポイントサイトの外食モニターを利用すれば、大量のポイント、そしてマイルの獲得につながります。以下のスクリーンショットは、私が外食モニターで獲得したポイントの明細です。
ちょびリッチを利用して、6,000ポイント。ちょびリッチは2ポイント=1円相当ですから、1回の食事で3,000円相当を獲得しています。
スポンサーリンク
外食モニターって、どんなことをするの?
外食モニターは、誰にでも簡単にできます。具体的には、以下のような流れで行います。
- 各ポイントサイトの該当ページから、行きたいレストランを探してモニター参加を申し込みます。ここで抽選があり、当選すれば参加できます(結果はすぐにわかります)。当選したら、あとで回答するアンケートの内容に目を通しておきます(何をチェックしてくる必要があるかを把握しておきます)。
- 設定された期限内にお店に行き、モニターだとバレないように食事をして、普通に支払いをし、必ずレシートを受け取って帰宅します。
- 期限内に、アンケートに回答して送信します。さらに、レシートの画像をアップロードします。
アンケート内容に不備があると、ポイントサイトからメールで「再提出」の依頼があります(ここをもっと詳しく具体的に!など突っ込まれることがあります)。突っ込まれた部分をきちんと直して再提出すれば大丈夫、ポイントはもらえます。
でも、メールを見落として再提出しなかったり、不備が多くて何度も再提出をくらうと、ポイントをもらえなくなります。アンケートに回答したらよくチェックしてから送信し、送信後はもしもの再提出依頼に備えてメールを見落とさないよう気を付けましょう!
外食モニターを利用する方法は?
外食モニターは、ちょびリッチ、Gポイントなどから参加できます。※各サイトとも、ファンくるというモニターサイトと提携している案件なので、掲載されているレストランはほとんど変わりません。なお、ファンくるに会員登録して直接参加することもできます。
【ちょびリッチ】
PCでは、(1)トップページのメニューバーの「モニターで貯める」をクリック→(2)「ちょびリッチモニター リアル・通販モニター」をクリック。
スマホでは、(1)画面の一番下に表示されているメニューバーの「もっと見る」をタップ→(2)「モニター」をタップ→(3)「ちょびリッチモニター 外食や店舗購入で貯まる」をタップ。
【Gポイント】
PCでは、(1)トップページのメニューバーの「モニター・クーポン」をクリック→(2)「商品モニター」をクリック→(3)ジャンルの「グルメ」をクリック。
※スマホでは、画面左上の「メニュー」をタップすると「まるとく調査員」というモニター関連のメニューは出てきますが、現在のところ商品を購入するモニターのみで、外食モニターには参加できないようです。
応募する際に気を付けることは?
毎月の各お店のモニター枠(件数)は決まっており、条件のいいお店からどんどん埋まっていきます。モニター枠は、基本的に、毎月1日に更新(リセット)されるようですので、毎月1日0時にモニターに申し込むことが激戦を制するポイントとなります。
ただ、最近はアクセスが集中するためか、サイトにつながりにくかったり、参加申込の画面がなかなか表示されないこともあります。やっと表示されたと思ったら落選とかね…(°_°)。それでも、かなりオイシイ案件ですので、時間帯を変えたりお店を変えたりしてチャレンジしましょう。
また、当選からアンケートやレシートの提出期限までは4~5日程度しか猶予がないことが多いです。ですから、その期間内にレストランに行けるかどうかをよく考えてから申し込んだほうがいいですね。
わが家は家族で外食に行けるのは週末だけなので、1日が木・金あたりだととっても有難いです。 週末縛りのない方は、仕事帰りの飲み会や女子会など、利用できるお店がたくさんあって羨ましい限りです…。
さらに、お店によって来店時間や来店人数の条件が付いている場合があるので、よくご確認の上で参加申込をしてください。
どんなレストランを選べばいいの?
Gポイントの「まる得調査員」を例に挙げて説明します。選ぶレストランは、都道府県とエリア、ジャンルを絞って検索できます(今は月末なので、ほとんどのお店がモニター枠に達していて応募が締め切られ、選べなくなっています)。
申し込みたいお店をクリックして選びます。
重要なのは、赤丸で囲った部分です。謝礼を表しています。飲食代金の何%が還元され、上限が何ポイント(G)なのかをチェックしましょう。上のお店の場合、30%還元で上限が10,000G。つまり、飲食代金が10,000円なら30%の3,000G(=3,000円相当)が獲得できます。しかし、上限が10,000Gとなっていますので、飲食代金が50,000円でも、獲得できるのは上限の10,000G(=10,000円相当)となります。
なので、一緒に行く人数やそのお店の平均単価などから考えて、実際にそのお店で支払うだいたいの予想額と、還元率・上限を考え合わせ、コスパのよいお店を選びましょう。上のお店の場合は、飲食代金が33,333円だった場合に、最小の支出で最大ポイントを獲得できることになりますね。
人数と利用時間によってはコスパ最良?幹G
ところで、Gポイントには幹Gというコーナーがあります。「モニター」メニュー内の「レストラン・居酒屋」というところを押すと表示されます。
こちらは、モニター案件とはシステムが違います。まず、お店を選んだらまずクーポンを取得し、予約をしてからレストランへ。そしてあとで金額を申請してポイントをバックしてもらうようです。都内だと、還元率50%、上限50,000G(=50,000円相当)なんてのがいっぱいあります。ちなみに、予約は2カ月先までOK。
上限までポイントを獲得するには大人数でないといけないし(少人数での利用可能なおお店もありますが)、入店時間によって還元率が変わったりするので、なかなか最大限活用するのは難しいかもしれません。
でも、忘年会の幹事などを引き受ける機会がある方には見逃せない案件です。私は宴会を仕切る機会はないので残念…。お若い方、忘年会の幹事をぜひ引き受けて、大量マイルをゲットしつつ、会社で自分の株も上げててくださいね~!
★各ポイントサイトへの登録は、以下のバナーからどうぞ。
↓陸マイラーさんの旬な情報が満載!
ほかのポイントサイトについて詳しい記事もたくさんあります。
クリックよろしくお願いします。
スポンサーリンク