はじめに:マリオット公式からの予約よりもお得?
マリオットボンヴォイ(Marriott Bonvoy;以下マリオット)会員の皆さんはマリオット系列のホテルを有償予約するとき、「公式サイトからの予約がいちばんお得!」と思っていませんか? じつは、2022年10月以降、楽天トラベル経由でもマリオット公式からの予約と同じように、ステータス特典・ポイント・宿泊実績などの付与対象となりました。
楽天ポイントとマリオットポイントを二重取りできるうえ、ステータス特典やマリオットの宿泊実績も獲得できます。さらに、楽天トラベルのキャンペーンやクーポンも利用できて、とてもお得なんです!
\マリオットボンヴォイって何?という方はこちらから📝/
楽天×マリオットってどんなしくみ?
2021年12月に楽天トラベルとマリオットが提携を開始。当初は、対象となるのは楽天トラベルから新規にマリオット会員になった人だけでしたが、2022年10月に既存会員も対象に。これにより、すべてのマリオット会員が、楽天トラベル経由の予約でも特典を受けられるようになりました。
おもな条件
-
マリオット会員であること(非会員の方は楽天トラベルから無料登録OK)
-
楽天会員であること(シルバーランク以上)
💡楽天シルバー会員の条件は?
・「過去6カ月間で、楽天の通常ポイントを200ポイント以上」、かつ「2回以上のポイント獲得」となっています。
ハードルは高くないので、ふだんの楽天市場の利用だけでも簡単に達成できますよ。ご自身のランクは 楽天PointClub から確認できます。 - 楽天会員情報とマリオット会員情報を紐づけておくこと
会員情報を紐づけるには、下のページを開いて「既存のMarriott Bonvoy会員の方はこちら」をクリックし、マリオットのアカウントにログインしてください。
受けられる特典
-
マリオットポイントの加算(1米ドルにつき10ベースポイント+ステータスポイント)
-
マリオット会員ランクに応じた特典(無料朝食、ラウンジアクセス、部屋のアップグレード、レイトチェックアウトなど)の適用
-
マリオット宿泊実績の反映(ステータス修行もOK!)
-
楽天ポイントの加算(100円につき1ポイントの通常ポイントに加え、キャンペーンポイントも)
- 楽天のクーポン割引やキャンペーンポイント
実録:楽天トラベル経由で特典&ポイントがつきました!
私が実際に楽天トラベルから予約して宿泊した、シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル(2024年7月)では…
-
宿泊費:29,852円(スタンダードルーム)
-
マリオットポイント:2,732P(うち911Pはプラチナエリート加算)
-
楽天ポイント:通常ポイント+SPU=合計353ポイント
→ しっかり両方のポイントが付いていました!
さらに、マリオットプラチナ会員特典も問題なく利用できました。
スタンダードルームでの予約でしたがトレジャーズルームという可愛らしいお部屋にアップグレードしてもらえました。改装したばかりで、お部屋も水回りもピカピカでとてもきれいで快適でした。
シェラトン東京ベイ、トレジャーズルームのフロアは廊下やエレベーターホールも可愛い。翌日にパークビューのお部屋で娘と撮影した動画見て歌いながら余韻に浸ってのんびり過ごす時間も好き😊 https://t.co/1gebHznUJh pic.twitter.com/MlybpZV32L
— こめっと (@travel_lover111) August 1, 2024
もちろん、ラウンジアクセスや2人分の無料朝食も付いていました。チェックイン日は遅くまでディズニーで遊んでいたのでラウンジは利用できませんでしたが、翌朝はゆっくり起きて、レストランで豪華な朝食ブッフェをいただきました。
お得に予約するコツは?
ここで気になるのが、ポイントの二重取りやステータス特典利用ができたとしても、楽天トラベルと公式サイトの価格には差があるのでは? ということ。
楽天トラベルで対象のマリオット系列ホテルのページを開くと、「Bonvoy会員限定料金」がプランとして表示される場合と、「この料金(楽天の一般向け料金)からさらに会員割引最大〇%」と書かれているタイプがあります。どちらも、楽天の一般向け料金よりもお得になります(多くのホテルでは5%割引)。
しかし、マリオット公式と比較すると、ホテル・時期・プランによって価格差は異なり、一概に「こちらのほうがお得」とは言い切れない側面も。
ここで重要なのが、楽天トラベルのクーポンやキャンペーン、大型イベント。定期的に配布されるクーポンや、5と0のつく日キャンペーン(最大20%OFF)などは併用OK。また、楽天スーパーセールやお買い物マラソンなどの期間には還元率がアップしたり、特別なクーポンが配布されることもあります。
また、楽天トラベルスーパーDEAL対象のマリオット系列ホテルでは、高ポイント還元(通常ポイント)が得られる場合があります。こうして得た楽天ポイントを次回の予約時に宿泊料金に充当すると、さらにお得な旅の可能性が拡がります。
つまり、これらをうまく利用し、クーポン割引、ポイント還元率など総合的に考えると、公式サイトよりもグッとお得に予約できる可能性が充分にあります。
📌 楽天トラベルでマリオット系列ホテルを予約するコツまとめ
- スーパーセールや「5と0のつく日」を狙う
→ これらのタイミングで予約すると、クーポン割引率やポイント還元率がアップする可能性が高い。 - キャンペーンを事前にチェック
→ 楽天トラベルのキャンペーンページやメールマガジンで最新のクーポンやポイントアップ情報を確認し、予約前にクーポン獲得とキャンペーンエントリーを済ませる。 - 価格を比較する
→ 楽天トラベルの割引率・ポイント付与率を踏まえてマリオット公式サイトの価格と比較し、総合的にどちらがお得かを判断する。 - 楽天ポイントを活用する
→楽天トラベルのほか、 楽天市場や楽天カードで貯めたポイントを宿泊代に充当して実質負担を減らす。
注意することは?
マリオット会員向け特別プランや一部のプロモーションプランは、楽天のクーポンやキャンペーンが適用されない場合があります。予約時にクーポン適用可否を確認しましょう。
また、楽天ポイント(期間限定ポイントを含む)で宿泊代の一部または全額を支払うことができますが、楽天ポイント利用分はマリオットポイントの対象外となります(宿泊実績や特典は通常通り適用されます)。
さらに、アプリで事前・事後の確認をすることも忘れずに。楽天トラベルから予約すると、数日中にマリオットアプリに予約内容が表示されます。いつまで表示されない場合は、念のためマリオットデスクに連絡し、確認しましょう。また、マリオット公式サイトから予約した場合も同じですが、宿泊後にポイントや実績が間違いなく付与されているか、よく確認を。10日以上たっても付与されない場合は問い合わせましょう。
12歳以下の子どもは朝食無料!
マリオット会員が公式サイトから宿泊予約し、大人がホテルで朝食をとる場合、同伴する12歳以下の子どもは朝食が無料になる特典があります。楽天トラベルから予約した場合も、同様にこの特典が適用されます。子連れにとてもうれしいポイントですね!
- プラチナ エリート、チタンエリート、アンバサダー エリート会員: ビュッフェ朝食、ラウンジでの朝食 (ラウンジ アクセスが利用可能な場合)、またはエリート ウェルカム ギフトの一部として注文した場合、無料の朝食が適用されます。
- メンバー、シルバー エリート、ゴールド エリート メンバー: ビュッフェ朝食を注文すると、無料の朝食が適用されます。
楽天ポイント→マリオットポイントの交換は?
2023年11月から、楽天ポイントをマリオットポイントに交換することもできるようになりました。でも、その交換レートは…
3楽天ポイント→1 マリオットポイント(交換比率3:1)
つまり、3,000楽天ポイントを交換しても1000マリオットポイントにしかなりません。これは両者のポイント価値を考えると微妙かも。よほどマリオットポイントを急ぎで入手したい場合以外は、楽天ポイントはそのまま次回の宿泊料金に充当するか、航空マイルなどに交換するほうがお得な場合が多いでしょう。少なくとも、私自身は交換することはないかな……、と思います。
まとめ:しっかり比較して予約しよう!
楽天トラベルとマリオットの会員情報を紐づけたうえで楽天トラベルから予約をすることで、マリオット系列のホテルによりお得に宿泊できる可能性が充分にあります。一概には言い切れないものの、下の表の通り、楽天トラベルから予約したほうが低価格で予約でき、かつ多くのポイントをもらえることも。
比較項目 | Marriott公式 | 楽天トラベル |
---|---|---|
Bonvoyポイント | ○ | ○(一部条件あり) |
宿泊実績 | ○ | ○ |
ステータス特典 | ○ | ○ |
楽天ポイント | × | ○(通常+SPU) |
クーポン・セール | × | ○(季節キャンペーン豊富) |
しかし、時期やホテル・プランによって、元の価格設定に差があり、一概にはいえない側面も。楽天トラベルのお得なイベント・クーポン・キャンペーンなどをフル活用して、“ご自身の予約ではどちらがお得か”を総合的に比較して予約するようにしましょう!
フォローしてね!