こめっとが行く|マイルで旅する家族時間

家族と笑い合う、かけがえのない旅の記憶。

『子連れマイラー・こめっとが行く!』から
アップデートしました!
※当ブログはPRを含みます。

マリオットボンヴォイの会員ランクと特典まとめ|プラチナ会員って何がすごい?

 

マリオットプラチナ会員って何? 会員ランクのしくみを解説します

「マリオットプラチナ会員なのでお部屋をアップグレードしてもらえました」「マリオットプラチナ会員なので朝食が2名分無料でした」

というように、当ブログでたびたび登場するマリオットプラチナ会員という言葉。気になっていた方もいるかもしれません。これは、世界最大のホテルグループである「マリオットボンヴォイ(Marriott Bonvoy)」の会員制度の、ステータスランクの一つです。

この記事では、マリオット ボンヴォイの、

  • 会員制度の全体像
  • 各ランクの特典
  • 私が実際に活用しているプラチナ会員のメリット
  • どうすればプラチナ会員になれるのか(クレジットカード決済でも可能)

をわかりやすく解説していきます。

 

 


マリオットボンヴォイとは?

マリオット ボンヴォイは、世界最大級のホテルグループ「マリオット・インターナショナル」の会員プログラムです。世界各国で8,500以上のホテルを展開しており、2025年5月現在、日本国内にも100以上の対象ホテルがあります(リッツ・カールトン、マリオット、シェラトン、ウェスティンなど)。

 

各ホテルにはマリオット ボンヴォイ会員専用のチェックインカウンターがあります(写真はプーケットのマリオット・リゾート&スパ ナイヤン・ビーチ)

会員ランクと条件【2025年最新】

マリオットボンヴォイの会員になるのは無料。会員ステータスは、メンバー(一般会員)、シルバー、ゴールド、プラチナ、チタン、アンバサダーの6段階あり、1年間の対象宿泊実績(暦年:1月1日~12月31日)に基づいて決定されます。以下が最新の基準とランク別の特典です。

 

ランク 達成条件 おもな特典内容
メンバー 無料登録
  • 無料Wi-Fi
  • 会員限定料金
  • モバイルチェックイン
  • ポイントの獲得・利用
シルバー 10泊

 メンバー特典に加え、

  • レイトチェックアウト(最大午後2時まで、空室状況による)
  • 10%ボーナスポイント
ゴールド 25泊

 シルバー特典に加え、

  • 客室アップグレード(空室状況による)
  • 25%ボーナスポイント
  • ウエルカムギフト(ポイント)
プラチナ 50泊

 ゴールド特典に加え、

  • 朝食無料(対象ホテルのみ)
  • クラブラウンジアクセス(対象ホテルのみ)
  • スイートを含む客室アップグレード(空き状況による)
  • レイトチェックアウト(最大午後4時まで、空き状況による)
  • 50%ボーナスポイント
  • 選択できるウエルカムギフト
  • 年間チョイス特典
チタン 75泊

 プラチナ特典に加え

  • 専用サポート
  • 年間チョイス特典
アンバサダー 100泊+年間23,000ドル以上の対象宿泊利用

 チタン特典に加え、

  • 専属アンバサダーによるパーソナルサポート
  • 柔軟な滞在対応(Your24)
  • 75%ボーナスポイント

💡注意:上記は2025年5月時点の公式情報をもとにしていますが、特典や条件は改定されることがあります。必ず公式サイトで最新情報をご確認ください。

🎁 年間チョイス特典とは?

マリオットボンヴォイでは、年間の宿泊実績に応じて「年間チョイス特典(Annual Choice Benefits)」を選ぶことができます。

🔸 50泊達成時のチョイス特典(いずれか1つ)
  • スイートナイトアワード(プレミアムルームやスタンダードスイートへのアップグレード申請ができる権利)5泊分
  • マリオットボンヴォイ・ブティックで使えるベッド1,000ドル割引
  • シルバー会員ステータスを家族や友人1名にプレゼント
  • 100ドルの寄付(UNICEF・WWF・Sorenson基金など)
  • エリートナイトクレジット(宿泊実績)5泊を追加
🔸 75泊達成時の追加チョイス特典(さらに1つ)
  • 最大40,000ポイント相当の無料宿泊
  • ゴールド会員ステータスを家族や友人1名にプレゼント

📝 特典は翌年2月1日までに選択が必要です。選択しない場合は「スイートナイトアワード」が自動で付与されます。


プラチナ会員の魅力とは?

ランク特典の表から、ゴールドとプラチナの間に大きな差があることがお判りいただけると思います。私自身、数年前からこのプラチナ会員ステータスを維持しており、その恩恵は想像以上✨ とくにメリットが大きいと感じているポイントはこちら👇

  • 朝食無料(本人+1名)
    → 家族旅行での朝食代が大幅に節約できます

  • クラブラウンジアクセス
    → アルコール類を含む飲み物と軽食が提供されるカクテルタイムや、お茶とお菓子が提供されるティタイムなど、ホテルによってはかなり豪華!

  • レイトチェックアウト(最大16時)
    → 最終日も荷物を置いたままのんびり過ごせて、子連れにはメリット大!

  • 客室アップグレード(スイートの可能性もあり)
    → 確約ではありませんが、上位カテゴリや上層階のお部屋へのアップグレード率は高め

マリオット リゾート&スパ ナイヤン・ビーチ(プーケット)の
豪華な無料朝食ブッフェ(2024年2月)

シェラトン グランデ トーキョーベイ ホテルのクラブラウンジ(2024年6月)

ワイキキビーチ マリオットでは、ファミリージュニアスイートに
アップグレード(2025年2月)

ナカアイランド・ラグジュアリー・コレクション(プーケット)では、
お庭も付いた広々としたヴィラにアップグレード!(2024年2月)

 


どうすればプラチナ会員になれるの?

プラチナステータスを得るには2つの方法があります。

① 年間50泊する

  • 宿泊実績を積み重ねることで達成
  • 出張が多い方やワーケーションなど自由にホテルライフを楽しめる方には現実的
  • 家族旅行で達成するにはハードルが高い?
マリオットボンヴォイ・アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードを発行すると、カード入会時と2年目以降のカード更新時に、年会費を期日までに支払った場合に15泊分の宿泊実績が付与されます。

② アメックスの提携カードで年間400万円決済する

年間に50泊というと、毎週欠かさず1泊して、ようやく達成できる宿泊数。毎日の家事や仕事に追われながら、これだけの日数の宿泊をするのは現実的ではないという方が多いのではないでしょうか。もちろん、宿泊に必要なお金(またはポイント)も嵩みます。

そんな方には、こちらの方法が向いているかも。アメックスとマリオット ボンヴォイの提携カードである「マリオットボンヴォイ・アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード」を発行し、年間400万円決済すると、宿泊実績に関係なくプラチナ会員になることができるんです(同カードを発行した時点でゴールド会員が付与されます)。

私は宿泊は家族旅行がメインで、かつふだんはなかなか家を空けることもできないので、こちらの方法で数年プラチナステータスを維持しています。年間400万円というと、「旅行予算100万円+毎月25万円」のカード決済というイメージですね。

私は毎月の光熱費や通信費などの固定費はもちろん、子どもの塾や税金関係の支払いもこのカードに集約して400万円を達成しています(一部、ポイント付与対象外の支払いもあります)。

  • 宿泊実績はゼロでもOK!
  • 1年間(暦年:1月1日~12月31日)に400万円のカード決済で自動的にプラチナ会員に!

 

💡注意点:カード決済でプラチナ会員になった場合は、50泊達成時の年間チョイス特典は付与されません。

 

🏨Marriott Bonvoyアメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードは特典がいっぱい!

 ▶ Marriott Bonvoyアメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードとは?

マリオットボンヴォイ参加ホテルでの利用で100円につき6ポイント、スーパーやコンビニなどの日常の利用で100円につき3ポイント貯まります。このほか、マリオットボンヴォイホテルでお得になる特典がいっぱい!

発行は、カードオーナーからの紹介がお得。私の紹介リンクからこのカードを発行すると 35,000ポイント 獲得できます(入会後3カ月以内に30万円以上の利用が条件です)。ご希望の方、興味のある方は「お問い合わせ」またはXのDMからお気軽にご連絡ください。

 


ポイントの価値は?

マリオットボンヴォイでは、ホテル宿泊やレストラン利用で、支払額に応じてポイントが貯まります(1ドルにつき10ポイント、ただし税金・サービス料を除く)。また、貯めたポイントを宿泊や食事に使うことができるほか、航空会社のマイルに交換することもできます。ここでは、宿泊に使う場合についてお話しします。

 

🎫 ポイント利用による無料宿泊

マリオットポイントを使って、マリオット系列のホテルに無料で宿泊することができます
ポイント宿泊の枠(空室)さえあれば、現金を払わずに泊まれるのでとてもお得! 予約はマリオットアプリで簡単にできます。 また、ポイントを利用した宿泊も宿泊実績としてカウントされます。

 

 

1ポイントあたりの価値は、ホテル・日程によって異なります。一例として、下記は「長崎マリオットホテル」の2025年8月の1泊1室(2名)の宿泊料金(上)と必要ポイント数(下)の比較。宿泊料金は税金・サービス料が加算されることを踏まえると、概ね1ポイントあたり0.8~1.2円程度の価値になることが多いようです。

 

💡注意点:ホテルによって必要なポイント数は異なり、日程や混雑状況によっても変動します。

 

🎫 ポイント+αで上位カテゴリーのお部屋もお得に予約!

ホテルによっては、ポイントと現金を組み合わせたプランを用意している場合もあります。通常、ポイントで予約できるのはスタンダードルームのみですが、ポイントに現金を足すことで、上位カテゴリのお部屋を予約できることも(設定のないホテルもあります)。ワンランク上のプレミアムルームやコーナールーム、広々としたスイート(有償予約だと10万円以上!)も、ポイントを使ってお得に予約することが可能です。

 

 

🎫 4泊分のポイントで5泊できる!

ポイントのみを利用して5連泊する場合、5泊目が無料(ポイント不要)になるという特典も。たとえば1泊20,000ポイントの場合、4泊分の80,000ポイントで5泊できるということ。同じホテルに5泊するなら、ぜひ利用したいお得な特典ですね。

 


🛒 楽天トラベル経由の予約でもマリオットポイントを獲得できます!

以前は、マリオットポイントが付与されるのはマリオット ボンヴォイの公式サイトから予約した場合のみでした。しかし現在は、楽天トラベルから予約してもマリオットボンヴォイのポイント付与&ステータス対象になります。

この方法なら、楽天ポイントとマリオットポイントの両方を獲得できるのでとてもお得! ただし、事前に楽天とマリオット ボンヴォイのアカウントを紐づけておく必要があります。

📝ホテルによって対応が異なるため、事前にホテルへ確認しておくと安心です。

 

 


子連れにうれしいサービスやプログラムも!

アジア太平洋地域(日本を含む)の会員向け特典として、マリオット ボンヴォイのメンバーになると、親の会員ランクを問わず同伴の子どもの朝食が無料になります。

  • 12歳以下の子どもが対象(ホテルにより独自の設定がある場合も)
  • 一部屋につき子ども2名まで
  • プラチナ以上は、無料朝食特典を利用する場合に適用
  • メンバー~ゴールドは、朝食注文時に適用

このほか、ホテルによっては無料のアイスクリーム特典、キッズ向けアクティビティプログラムなど、子連れにうれしい特典が多数用意されていることも。朝食会場にキッズミールコーナーがあることもあります。

※近年、ラウンジのカクテルタイムには子どもの入室制限がかかることも。その場合、ホテルにより代替サービスが提供される場合もあります。

 


まとめ:まずはマリオットボンヴォイに入会を

「聞いたことはあったけど、くわしくは知らなかった」という方も、この記事でマリオットボンヴォイの全体像がつかめたと思います。

マリオット系列のホテルに宿泊するなら、ステータスによる特典を受けることで、旅行がより素晴らしく満足度の高いものになることは間違いありません。興味を持った方は、まずは登録から始めてみてくださいね。

 

📍楽天トラベルからマリオット ボンヴォイに入会登録することも可能です。下のボタンをタップして「Marriott Bonvyに新規入会する」からお進みください。

フォローしてね!