物価が高騰しているハワイ。ホテルの宿泊費も例外ではなく、高級ホテルではスタンダードルームでも1泊10万円オーバーという設定も珍しくありません。

とはいえ、夫婦と中高生の子どもたちと4人での滞在なので、居場所がベッドの上しかないお部屋ではなく、なるべく広々としたお部屋でのびのびと過ごしたい気持ちも。
そう思いながらリサーチをしていた私は、あるプランを発見。そのおかげで、最高にラグジュアリーなホテル、カライワイキキビーチの広々スイートルームに、お得に3泊することができました。
この宿泊記では、お部屋の設備から滞在中の様子、利用したプランの詳細、実際の支払い総額まで、体験をもとにしたブログ形式ですべてご紹介したいと思います。

カライワイキキってどんなホテル?
カライワイキキ(カ・ライ・ワイキキビーチ、Ka La'i Waikiki Beach)は、2024年2月にヒルトンの最高級ブランド「LXRホテルズ&リゾーツ」としてリブランドされたホテルです。
以前は「トランプ・インターナショナル・ホテル・ワイキキ」として知られていましたが、現在はヒルトン傘下の高級ホテルとして新たなスタートを切っています。
ワイキキビーチまで徒歩2分、ビーチウォーク通りに面した好立地にあり、周辺にはショッピングやダイニングスポットが豊富。観光にも便利なロケーションです。
38階建ての建物には、全462室のレジデンススタイルの客室とスイートがあり、館内にはインフィニティプール、スパ、フィットネスセンター、レストランなどの施設が充実。高級レジデンスのライフスタイルと5つ星ホテルのサービスが同時に楽しめるラグジュアリーホテルです。
🏨 カライワイキキ基本情報
所在地:223 Saratoga Road, Honolulu, HI 96815
ブランド:LXR Hotels & Resorts(ヒルトン最上級ブランド)
開業:2024年2月(旧トランプホテルからのリブランド)
客室数:全462室(うち半数以上がスイートルーム)
特徴:
- ワイキキビーチ至近、ビーチウォーク沿いにあり立地抜群
- 全室にキチネットまたはフルキッチン付き
- ヒルトンオナーズポイント積算対象
- ヒルトンオナーズエリート特典対象
- 公式サイト
https://www.hilton.com/ja/hotels/hnlwiol-ka-lai-waikiki-beach/
スイートはどこが違う? 広さと設備を徹底解説
カライワイキキのルームタイプは、ワンルームタイプのスーペリア(約37㎡・定員2名)、デラックス(約47㎡・定員4名)と、リビングと寝室が分かれているスイートは1~3ベッドルームまで(約74~200㎡・定員4~8名)あります。
今回宿泊したのは、スイートとしては最もリーズナブルな「デラックス 1ベッドルームスイート・シティビュー」というルームタイプでしたが、想像以上に広々としていて、高級感にあふれていました。
✅フルキッチンが本格的すぎる!
4口のIHクッキングヒーターに大型オーブン、電子レンジ、冷蔵庫、食洗器とすべての機能が備わった本格的なフルキッチン。日本のものとは仕様が違うので最初は戸惑いましたが、日本語の説明冊子があったので問題なし。
調理器具や食器類もひと通りそろっていて、どんなお料理でも作れます。ただ、調味料はないので購入するか、持参する必要があります(わが家は持参しました)。
ハワイのスーパーで調達したお肉でステーキを焼いたり、朝食に目玉焼きとベーコンを焼いたり、もってきた食材でうどんを作ったり、自炊ライフをしっかり満喫♪ ハワイは食費がとても高いので、自炊をすることでかなり節約にもなりました。
「ハワイまで行って自炊?」という意見もありますが、そこはそれぞれの価値観。ハワイのスーパーで買い物をして、“ゴージャスなアメリカンキッチンでお料理をする”という体験は刺激的で、非日常的な楽しさが味わえました。
そして、自炊をしたお料理を家族でいただくことは日常的な安心感があり、その融合がなんともいえず(笑) 個人的にはとても満足。3泊とはいえ、“暮らすようなステイ”を満喫できました。


朝食はラナイでいただくという最高の体験も♪
おはHawaii🌈 わが家のラナイをご紹介します(調子のってる) シティビューですが周囲が公園、低層で眺望がよく快適。少しだけ海が見えます😊 朝は日影で快適なのでリッツカールトンを見ながらラナイで朝食べました🍴
— こめっと (@travel_lover111) February 22, 2025
#こめっとハワイ2025
#カライワイキキ pic.twitter.com/5tiQHWxNCq
▶ スイートルームのキッチンにあったおもな設備
IHクッキングヒーター(4口)、換気扇
- シンク、ディスポーザー
電子レンジ・大型オーブン
大型冷蔵庫(冷凍庫2段)
大型食洗機
調理器具(包丁・まな板・ボウル・鍋・フライパン・炊飯器など)
食器類(グラス・皿・マグ・カトラリー・箸など)
湯沸かしポット、コーヒーメーカー、コーヒーポーション
キッチンペーパー、キッチン用洗剤、食洗器用洗剤、スポンジ
- ゴミ箱(分別有)
✅リビングスペースも寝室も広々快適
ふつうのホテルルームに家族4人で長時間過ごしていると、居場所がなかったり手狭に感じたりすることも。観光メインで寝るだけのときはよいのですが、ハワイでゆったり滞在したい場合は、できれば居室スペースに余裕がほしいですよね。
その点、このお部屋は4人に程よい広さ。ダイニングから続くリビングエリアも充分なゆとりがあり、3人掛けソファの後ろには書斎デスクとチェアがあります。ダイニングテーブルもあるので、日中、長時間お部屋でくつろいでいても、それぞれ思い思いの場所で過ごせて快適でした。
✅バスルームは高級感あふれる大理石製
1ベッドルームなので、バスルームは1カ所のみ。リビングからも寝室からもアクセスできる場所にあります。壁も床も大理石製で、高級感に溢れています✨
洗面が2ボウルなのは便利ですが、バス・トイレと一体になっている点だけが唯一の残念ポイント。アメリカのホテルとしては標準的な仕様だと思いますが、わが家のように大きくなった子どもたちと4人で過ごすうえではちょっと面倒でした。
✅洗濯機&乾燥機で旅が快適に
スイート限定で、室内にドラム式洗濯機と乾燥機が完備されています。これが本当に神✨ ここに来るまでの2泊分の洗濯ものも到着日に洗えたので荷物も最小限にできましたし、海やプールから戻ってきたら水着もすぐ洗えるので大助かりでした!
✅シティビューでも眺望は良好
今回、3泊ともに空いているお部屋がなく、アップグレードが叶わず予約通りのお部屋になりました。「シティビューは残念だなぁ…」としょんぼりしていたのですが、意外とこれもよかったです!
もちろんオーシャンビューにはかないませんが、ラナイのある山側には低層の建物や公園、パーキングがあり、解放感のある眺望でした。ラナイが独立しているので、お隣のお部屋の視線が気にならない点もよかったです。
レジデンス×ホテルライフを実感
ここカライワイキキビーチがほかのコンドミニアムと異なるのは、高級ホテルと同じようなサービスも受けられるところ。例えば、以下のようなサービスがあります。
- 毎日ハウスキーピング、タオル・アメニティ交換あり
- 夕方にはペットボトルのお水をたくさん持ってきてくれる
- キッチンの洗いものはシンクに入れておけば洗って元通りに片付けてくれる
- ソファベッドのセットをしにきてくれる
- ルームサービスもある
また、ちょっと困ったこと(設備に不具合、使用方法がわからないなど)があったときは、フロントに電話をすればすぐにスタッフが部屋に来てくれる点も大助かりでした。わが家の場合、最初に用意されていた炊飯器のコードが見つからなかったのですが、電話で事情を伝えるとすぐに代わりの炊飯器を持ってきてくれました。
また、フロントスタッフは日本語が話せる方も数名いて、電話した際も時間を問わずほぼ日本語対応OKだった点も安心感があり、気軽に電話をすることができました。
自炊や洗濯をして、「暮らすようなステイ」を体験しながらも、高級ホテルのサービス、最高のホスピタリティを受けられる。私たちにとって、まさに理想的でとても贅沢な滞在が実現しました。
ヒルトンオナーズ・ダイヤモンド会員特典も!
カライワイキキでは、ヒルトンオナーズの会員特典も適用されます。私は訪問時、ヒルトンオナーズのダイヤモンド会員でした(ダイヤモンド会員になる方法は後ほど解説)。
ダイヤモンド会員の特典として、アメリカのヒルトンでは無料朝食がなくなり、ホテルクレジット付与のサービスが主流になっています。カライワイキキを含むLXRブランドでは、1人25ドル×2名(計50ドル)のホテルクレジットが付与されます。
また、前述の通り客室アップグレードは叶いませんでしたが、最終日はレイトチェックアウトを16時までOKいただき、ゆっくり過ごすことができました。
🌟 カライワイキキのヒルトン会員特典(ゴールド・ダイヤモンド)
特典内容 | ゴールド会員 | ダイヤモンド会員 |
---|---|---|
レストランクレジット | ✅ あり(1人25ドル) | ✅ あり(1人25ドル) |
客室アップグレード(空室状況による) | ✅ あり | ✅ あり |
レイトチェックアウト(空室状況による) | ✅ あり(最大14時) | ✅ あり(最大16時) |
ボーナスポイント加算 | ベースポイントの80% | ベースポイントの100% |
1日50ドルのレストランクレジットは、3泊分をまとめて使うことはできません。たとえば1日分をチェックイン日の翌日に使ったら、その翌日に50ドル、またその翌日に50ドル利用可能になります。
クーポンなどはなく、レストランやルームサービスを利用すると自動的に50ドル分が相殺されるスタイルです。チップは記入しなくても自動的に18%が加算されます。
わが家は、すべてルームサービスで利用。買ってきたものや作ったものと合わせて、お部屋でシェアして食べられるのがとても便利でした! 家族連れには、レストラン朝食2人分が無料になるよりありがたいかも…✨
ダイヤモンド会員は1泊につき2人で$50(約7500円)の飲食クレジットがもらえます。が、レストランの朝食ブッフェは1人$45+税+チップ(自動的に18%)で4人だと$220(約33000円)なので利用せず😓 すべてルームサービスで$50くらいになるよう利用しました。#こめっとハワイ2025#カライワイキキ https://t.co/YAe5IWUZhT pic.twitter.com/gfTngusULe
— こめっと (@travel_lover111) February 26, 2025
予約プランは「スイートセレニティ」|特典つき&割引率がすごい✨
さて、大満足だった3泊4日。お支払いはいかほど…!?
わが家が泊まった「デラックス 1ベッドルームスイート・シティビュー」のお部屋は、公式サイトでは「最低料金999ドル~」とあります。3泊だと、最低料金設定の日だとしても999×3=2,997ドル。1ドル=145円として、約435,000円かかります(これに1日40ドルのリゾート料金を加算)。
お部屋のグレードやサービスに対し、妥当な料金とは思いますが…、正直きびしい💦
これに対し、私が見つけたプランは「スイートセレニティ(Suite Serenity)」というプラン。当初はハワイ島に行くつもりだったのですが、とりやめてカライワイキキビーチのこちらのプランを選ぶことにしました!
カライワイキキ。スイート3泊以上予約で50%OFF!? スーペリアより安くなるんですが🤣 迷い過ぎてもうどこ予約したらいいかわからない…。ハワイ島あきらめようかな💦 pic.twitter.com/OvYsyQgesw
— こめっと (@travel_lover111) October 21, 2024
🎁 スイートセレニティの特典内容は?(2024年10月予約当時)
-
3泊以上でスイート料金が50%OFF
-
スパトリートメント1回(90分)無料
-
スパークリングワイン1本プレゼント
この料金はスイートだけに適用されるので、スーペリアやデラックスとの逆転現象が起こり、スイートのほうがよりリーズナブルに予約できてしまうという、ある意味バグ(!?)のようなプランです。
最終的に、わが家が3泊で支払った料金は、以下の通り。
- お部屋代1日499.50ドル×3泊+税金(約270ドル)=約1,770ドル
- リゾートフィ1日1室40ドル×3=120ドル
- レストランクレジット超過分 10ドル弱
これらを合わせて、
3泊4日の総額は……
1897.33ドル
宿泊時の為替レートにカードの手数料も含め1ドル=153円換算で、30万円弱の支払いでした!
ヒルトン・アメックス・プレミアムで支払い&大量ポイントを獲得!
今回の宿泊で、ヒルトンオナーズポイントを49,813ポイント獲得。ベースポイントに、ダイヤモンド会員の100%ボーナス、加えてダブルポイントのプロモーション期間だったことが幸いしました。
さらに、支払いには「ヒルトン・オナーズ・アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード」(ヒルトンアメックスプレミアム)を使用。このカードをヒルトン系列ホテルで利用すると、100円につき7ヒルトン・オナーズ・ポイント付与されます(日常の支払いでは100円につき3ヒルトン・オナーズ・ポイント)。
今回の291,549円の支払いでは、20,408ポイント獲得!
つまり、「宿泊ポイント」(約5万ポイント)と「カード利用ポイント」(約2万ポイント)を合わせて、7万ポイント獲得したということに。7万ポイントといえば、たとえば6月のヒルトン瀬底リゾートに無料で1泊できてしまうくらいのポイント数。めちゃくちゃお得ですね!
💳ヒルトン・オナーズ・アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードとは?
アメリカン・エキスプレスとヒルトン・オナーズの提携カードで、ヒルトン利用時にうれしいさまざまな特典が付帯します。おもな特典は以下の通り。
- カードに入会すると、ヒルトン・オナーズ・ゴールド・ステータスを付与(朝食2人分無料、ルームアップグレード、レイトチェックアウトなど)
- 1年間(1~12月)に合計200万円以上の利用で、ヒルトン・オナーズ・ダイヤモンド・ステータスを付与(朝食2人分無料、エグゼクティブラウンジアクセス、ルームアップグレード、レイトチェックアウト)
- 入会後3カ月以内に30万円の利用で30,000ボーナスポイント
- 2年目以降、継続ごとに無料宿泊特典1泊目をプレゼント(金~日の宿泊限定)
- 入会日(切替日)からの1年間に300万円以上の利用と継続で無料宿泊特典2泊目をプレゼント(金~日の宿泊限定)
- 利用で獲得できるポイントは、ヒルトンでの利用で100円につき7ポイント、日常の利用で100円につき3ポイント
- 年会費は税込66,000円、家族カード3枚まで無料
年会費は高めですが、入会のみでヒルトンのゴールド会員、利用条件達成でダイヤモンド会員になれる特典はメリット大。ヒルトンでの利用でポイントもザクザク貯まるほか、利用金額しだいで無料宿泊特典も2泊分獲得できます。
ヒルトンを利用するなら、持っておく価値のある1枚です。
くわしくはこちらをご確認ください。
📍私の紹介リンクからこのカードを発行すると、「入会後3カ月以内に30万円の利用で30,000ボーナスポイント」のところ、5000ポイント上のせした「35,000ボーナスポイント」を 獲得できます!。ご希望の方、興味のある方は「お問い合わせ」またはXのDMからお気軽にご連絡ください。

【注意】2025年6月から全面改装の情報あり!
カ・ライ・ワイキキは、2025年6月から改装工事が予定されています。
宿泊予定の方は、音や工事影響の可能性もあるので、最新情報の確認をおすすめします。公式情報はこちら。
-
改装情報:2025年6月~2026年3月、全館リノベーション予定(段階的に実施)
📌 2025年以降の宿泊を検討している方は、工事の影響について事前に確認を! とくに、2025年9~11月はプールが閉鎖される予定とのこと。ヒルトン・ハワイアン・ビレッジのプールは大きくて楽しいですが、移動は面倒だと思うので、滞在予定の方はご注意ください。
まとめ|有償では厳しいとおもっていたスイートが、意外と現実的だった!
今回、支払い総額は3泊で30万円でした。1泊10万円(4人宿泊でも追加料金なし)というのは、ワイキキの最高級ホテルのスイートルームとしてはかなりリーズナブルな価格だと思います。さらに、
- スイートセレニティ特典で約2万円分のスパクーポン
- ヒルトンダイヤモンド会員特典で50ドル×3日分のレストランクレジット(計約2万円分)
- ヒルトンダイヤモンド会員特典で16時レイトチェックアウト
- 宿泊ポイントとカード支払いポイントを合わせて約7万ポイント獲得(1ポイント0.5円の価値として3.5万円分)
これだけの特典を受けられたので、相当お得だったと感じています。
広くて快適、暮らすような滞在スタイル、そしてラグジュアリーな雰囲気と最高のホスピタリティ。
「特別なもの」だと思っていたラグジュアリーホテルのスイートルームの滞在は、夢のような時間でした。スイートに有償で泊まるなんて考えたことがなかったですが、プランを上手に選んだことで実現できて本当に良かったです。
家族も皆、大満足。ことあるごとに、「またカライワイキキに泊まりたいね♪」と言い合って、あの時間を思い起こします。

そんなに泊まれるかはわからないけど(笑)、私も泊まりたい! ハワイでゆったり過ごしたい方に、全力でおすすめしたいホテルです🌴
\旅のお得な情報を発信中! フォローしてね♪/