2025年2月、ハワイ旅行で最初に宿泊したのは、ワイキキビーチ・マリオット・リゾート&スパ。家族4人で滞在した「ファミリージュニアスイート」が広々と使い勝手がよく、とっても快適でした。今回はその宿泊体験をくわしくご紹介します!
🌴 ワイキキビーチ・マリオット・リゾート&スパってこんなホテル!
ワイキキの東側、ダイヤモンドヘッド寄りに建つ「ワイキキビーチ・マリオット・リゾート&スパ」。クヒオビーチパークの目の前にあり、ビーチまで徒歩1分! ホテルの目の前を通るカラカウア通りにはたくさんのショップも並び、散策も便利です。
アクセスは、ダニエル・K・イノウエ国際空港から車で約25分。タクシーやUberなどのライドシェアでの移動が一般的ですが、駐車場もあるのでレンタカーでも安心(ただし駐車料金は1日$60)。
ホテルは「ケアロヒラニタワー」と「パオアカラニタワー」の2棟から成り、全1,300室以上。2021年に全面改装が完了したばかりで、モダンで洗練されたインテリアが魅力です。
館内にはファミリーにも使いやすい2つのプール、フィットネスジム、コインランドリー、レストラン、スパなど設備も充実。さらに、ハワイの伝統文化に触れられる「ルアウショー」やカルチャー体験のアクティビティも毎日のように行われています。
✔ チェックインとアップグレードの流れ
この日の朝、午前9時すぎにホノルル空港に到着し、時間のかかるイミグレを経て、Grabでホテルへ直行。
11時過ぎにホテルに着き、とりあえずチェックインカウンターへ。ロビーはオープンエアで風が吹き抜け、開放的で明るい雰囲気。
最初に向かったのは「アジアゲストカウンター」。日本人スタッフがいて安心感があったのですが、こちらは特定のツアー利用者専用とのこと(ただ、「困ったことがあればいつでもどうぞ」と言ってくださいました)。
案内されて改めてマリオット会員用のカウンターへ移動すると、英語でのやり取りに。でも担当の女性が丁寧で、アップグレードや朝食の説明もゆっくり話してくれたので問題ありませんでした。
あらかじめメールでやりとりしていたアーリーチェックインのリクエストは残念ながら叶わなかったので、荷物を預けてワイキキ散策とランチへ。15時ごろホテルに戻ると、なんと「ファミリージュニアスイートのお部屋をご用意できます」とのこと!
今回はボトムのお部屋(ワイキキシティビュー,2ダブルベッド)を予約していたのですが、2泊とも広いお部屋にアップグレードしてもらえるとのこと🙌 このホテルは部屋タイプがとても多いのですが、料金ランク別でいうと4ランクほどアップしていただいたことに♡
ただし、このお部屋はシティビュー。せっかくビーチフロントのホテルを選んだこともあり、「有償でもいいので」とオーシャンビューにしてもらえるか相談したところ、オーシャンビューだと2ダブルベッドの通常の広さのお部屋になるとのこと。家族に相談すると「絶対、広い部屋がいい~!」という意見で一致。用意していただいたファミリージュニアスイートでお願いすることにしました。
✈️ じつは、2泊ともMarriott Bonvoyアメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードのおかげで無料で宿泊できました!
- 1泊目はMarriott Bonvoy のポイント宿泊(44,000pt)
- 2泊目はMarriott Bonvoyアメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードの無料宿泊特典
つまり2泊とも、宿泊料自体は無料。リゾートフィーのみ1室1泊あたり50ドル必要なので、2泊合計で税込み117.98ドル(1ドル=145円として約17,100円)のみ支払いました。ポイントはカードの利用額に応じて付与され、無料宿泊特典は翌年もカードを継続し、年会費を支払うと継続特典として付与されます(50000ptの宿泊に使える)。
また、お部屋をアップグレードしてもらえたのも、昨年、このカードの利用実績の条件(1年間に400万円以上)をクリアしてMarriott Bonvoyのプラチナ会員になっているから。カードを持って一定額を決済するだけで、ハワイのビーチフロントホテルに無料で泊まれて、さらに素敵なお部屋にアップグレードしてもらえるなんて、お得過ぎますね♪
▶ Marriott Bonvoyアメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードとは?
※私の紹介リンクからこのカードを発行すると 35,000ポイント 獲得できます!(入会後3カ月以内に30万円以上の利用が条件です)。ご希望の方、興味のある方は「お問い合わせ」またはXのDMからお気軽にご連絡ください。
\マリオットボンヴォイって何?という方はこちらから📝/
🛏 ファミリージュニアスイートのお部屋紹介
お部屋に入ると、まず広さにびっくり!
奥にはキングベッドが1台、手前にはダブルベッドが2台という構成で、4人家族には理想的。
室内には丸テーブルとイスが1脚、リラックスチェアとオットマンもあり。4人分のイスはないけれど、バルコニーのイスを持ってきたり、ベッドに座ったりして食事は問題なし。
コンセントやUSBポートも整っていましたが、全員分のスマホ、モバイルバッテリー、イヤホンなど充電したいものが多いので、わが家はアダプターを利用しました。テレビは壁掛けの大型タイプ。クローゼットも大きく、家族の衣類もスーツケースもすっぽり収まりました。
冷蔵庫、ミニバー、コーヒーメーカーも完備(写真は撮り忘れました…)。
😴 ベッドの寝心地は?
マットレスはやや硬めで寝心地よく、枕もふかふか。いつもエキストラベッドを使っている息子も、今回は通常ベッドで快適だったようです。
広々としたお部屋に3台のベッドでも圧迫感がなく、ぐっすり眠れました。
🚿 水まわりは“2ヵ所”あって快適すぎる!
このお部屋の最大の魅力は、バスルーム&トイレが2セットあること!
1つは玄関近くにあって、洗面台+バスタブ+トイレというスタンダードな構成。もう1つはお部屋の奥にあり、バリアフリー対応の広々スペース。カーテンで仕切られたシャワーブースがあり、床もフラットで使いやすい。
シャワーの水圧・水はけともに問題なし。どちらのトイレにもウォシュレットがついていました。小さな子がいるファミリーにもぴったりのつくりです。
🌇 お部屋からの景色とバルコニー
お部屋にはバルコニーが2カ所あり、チェア付きでのんびり過ごせます。
窓のある方向は海と反対方向を向いているので完全なシティビューですが、立地的に東を見ると、ダイヤモンドヘッドがちらりと見えます。
🧴 アメニティ・設備と気づいたこと
水回りを含めたお部屋全体が改装したばかりでとても清潔、明るく居心地がいい空間。騒音もほぼなく、夜はぐっすり眠れました。
アメニティは壁付けのシャンプー・コンディショナー・ボディソープと、洗面台の石けんのみと最低限。でも、夕方に部屋に電話があり「必要なものはありますか?」と確認が。歯ブラシ・髭剃り・ボディローションなどをお願いすると、すぐにたっぷり届けてもらえました(笑)
👨👩👧👦 4家族での滞在におすすめ!5人家族・6人家族にも対応できる
わが家は大人2人と中高生の子ども2人という組み合わせでの宿泊でしたが、4人家族での滞在にはぴったりな間取りだと感じました。ベッドの数はいうまでもなく、洗面台2つ(朝は私と娘が同時に使いたい)、シャワー2つ(プールから戻ってきたらそれぞれすぐにシャワーを浴びて着替えたい)もとてもよかったです。
お部屋の定員は大人4人まで(3人目以降は追加料金が発生)、さらに17歳以下は添い寝OKなので、最大で大人4人、子ども4人の8人まで泊まれるのかも!? そこはホテルには確認していませんが、さすがに手狭だと思われます(笑) でも、子どもが3人・4人のご家庭も利用できるホテルルームとしては貴重な部屋タイプだと思います。
広めのお部屋を探しているファミリーには、間違いなくおすすめのホテルです!
📍ワイキキビーチ・マリオット宿泊記②【朝食編】はこちら🍴
プラチナ特典で無料になるビュッフェの内容をくわしくレポートしています!
フォローしてね!